日常

日常

シロさんとケンジがみる最期の夢(きのう何食べたSeason2)

きのう何食べたのSeason2が先週の金曜(12/22)に最終回だった。ちょうど2年前くらいにはまり、アマプラでSeason1、お正月スペシャル、映画と全て見てリピートもした。Season2が始まってからは毎週の楽しみで、今はロスに苦しんで...
がん

母の一周忌で秋川渓谷に一泊。あと何度こういうイベントができるだろうか。

母の一周忌で、秋川渓谷に一泊してきた。 7月7日(土)立川駅集合、昼食後寺へ移動し1周忌、秋川渓谷へ 7月8日(日)川遊び、戸倉しろやまテラス、解散 2022年7月8日(金)、母が他界し病院で手続きを終えて実家へ。ノウ...
日常

全く誰得な2022年の振り返り

全く誰得な2022年の振り返り 仕事に忙殺された 正直仕事に忙殺された。仕事については別に書いているが、いくつか書き残したことがあるので、先に書いておく。 去年の記事でバックオフィスを「はっきり言って下働き」であるとし、これを続け...
日常

転職1年目の2022年を振り返る。これまでの人生の中で、何番目の年だっただろうか?

イベントとバックオフィスに振り回された。事件・事故もあった。 今年の仕事は、とにかくイベントとバックオフィスに振り回された一年だった。 パーティーの企画なんかを グッドワイフで、ジャッキーがピーターの家を訪ねてきたとき、扉を開けたイー...
日常

岡崎の小さい幸福がずっと続きますように。そして私がそれを素直に祝福できますように。

姪のお食い初めとお宮参りを理由に、家族旅行してきた。 9/17(土) 4:30起きで岡崎に移動、お宮参り、写真撮影、お食い初め 9/18(日) 岡崎城を見学した後、箱根に移動 9/19(月) 小田原城を見学して帰宅 岡崎の小さな...
がん

母が他界した。もし生まれ変わっても

7月8日(金)、母が他界した。 早朝病院に泊まっていた父からラインがあり、私が病院に向かう電車の中で訃報を受けた。膵臓癌と診断されてから二ヶ月弱。毎週末帰省し面会に行くたびに小さくなっていく母を見て心が痛んだ。6月9日に生まれた初孫を...
日常

母が膵臓癌になりました。

母が膵臓癌になった。 ステージIVで、手術や放射線治療は不可。現在は、抗がん剤治療の再開を待っているところである。肝臓の数値次第では、抗がん剤治療も諦め、緩和ケアに移行するかも知れない。正直、書くことに迷いもあったが、しっかり記録とし...
日常

春の京都に逃避行。「やりたいこと」は、案外目の前に見えていて、その気になったらできてしまったりする。あと、知人が元気な赤ちゃん産まれますように。

金曜の夜に京都に入る予定だったが、急遽夕方にミーティングが入ってしまった。夕飯は予約しているので、遅れられない。というわけで、急遽昼間の新幹線で京都へ。 Good Natureホテル。四条河原町からすぐという抜群の立地。 ...
日常

私にとって人間と自由とは、ただシベリヤにしか存在しない(香月泰男、生誕110周年展)

香月泰男、生誕110周年 練馬区美術館で香月泰男の展示会があったので行って来た。 最初に香月泰男を知ったのは、『シベリア抑留とは何だったのか』を読んだ時である。 当時の感想を シベリアの夜と霧 というタイトルでまとめているが、...
日常

転職決まったお祝い?に、夜行バスで蔵王行って15年ぶりくらいにスキー

夜行バスで蔵王、行ってきた。 知人の転職が決まり、私も去年12月に転職したので、一緒にどこかに行こうとずっと言っていて、2週間くらい前からこれだけが楽しみだった。 夜行バスは、下記の本を読んでからハマっている。知人が寝ら...
タイトルとURLをコピーしました